朗読会を行いました!
- 2019.06.10 Monday
- 11:09
こんにちは!サポステスタッフです♪
6月に入り、元号が令和になってもう一ヶ月以上経つというのに、
まだまだ「令和」という元号に慣れていないサポステスタッフです (*_*;
ついつい、「平成」「H31」と書いてしまいます…。皆さんはもう慣れましたか?
英語訳は「ビューティフル ハーモニー」だそうですよ!
素敵な時代になるといいですよね♬
さて、サポステでは「朗読会」のグループワークを行いました!
6月といえば雨の季節…ということで、雨をテーマに詩やお話を選んでみました。
当日は、テーマとは裏腹にとてもいいお天気でしたが… (*^-^*)
「アメンボ あかいな あいうえお〜」の五十音の発声練習後、
2グループに分かれて一緒に詩を読む「群読」でウォーミングアップ。
その後、スタッフが用意した詩やお話の中から、それぞれ一つを選び、
朗読の練習。最後に発表を行いました!
皆さん、それぞれ素敵な朗読を披露してくださいました!
朗読には、脳が活性化される・活舌がよくなるなどの効果がありますよ。
皆さんも、雨の日には、ゆっくり詩やお話を読む時間をぜひ作ってみてください☆
参加された方の感想です↓↓
▽雨をテーマにしていて、楽しかったです。
▽詩に興味がわきました。
▽朗読はしたことがありませんでしたが、いいなあと思いました。
…ありがとうございました!!
♪♪6月のグループワークです♪♪
6月14日 プログラミング体験
6月18日 レジンで雑貨づくり
6月19日 コミュニケーショントレーニング
6月24日 風船バレー
6月26日 パソコンでポスター製作
6月29日 人形劇見学 ←← NEW!!
興味のある方、お問い合わせだけでもかまいません。
ご連絡お待ちしております(^^♪
長崎若者サポートステーション(厚生労働省の委託事業です)の
ホームページもぜひ見てくださいね(^^)/♪
- 活動記録
- -
- -